新潟旅行記始めます。
岐阜から新潟 結構遠いです。
前回は飛行機とレンタカーで行きました。
今回は全てイスカンダル号なので
長野市で一泊することにしました。
宿泊したのは 長野ホテル犀北館
新潟旅行ですがしばらく長野編です。
意味なくひっぱるだけ。
 
 
犀北館は善光寺の近くにあります。
 
 
ここのところずっとこじんまりした温泉宿ばかり
泊まっていました。
久しぶりのホテル泊
ロビーにこんな大きな生花がど~~~~んと
飾ってあり素敵でした。
チェックインも綺麗なお姉さん。
 
 

何かすごい写真がありました。
昭和天皇 平成の天皇 今の天皇陛下
秋篠宮殿下 お泊りです。
長野オリンピックの時の皇室の宿泊されるホテル
だったようです。
 
 
このホテル
南館と本館があります。
本館の方がいいのですが
そんなに値段変わらなかったです。
せっかくなので本館にしました。
天使もこちらに泊られたと思います。
エレベーターが違うのよ~
 
 
たぶん歴史あるホテルなので
今時のベッド回りの電源USBなどは不便です。
それを不便とかいってしまうのはよくないですね。
 
 
うちの宮殿にあるようなカーテンでした。
 
 
ツインルームでしたが
とても広々としてます。
GWですが朝食付き
一万円以下で宿泊してます。
 
 
 早期割引事前決済返金不可だからです。
キャンセルしてもお金戻ってきません。
ドッキドキ
でもこうやって天使ややんごとなき方が
宿泊されたホテルに安く泊まることが
出来ました。
もちろん部屋のグレードは全然違います。

 
 
こちらクローゼット
 
 
そして舘ひろし
 
 
部屋着?寝間着でいいんですか?
胸のポケットが犀北館の刺繍です。
ちなみに天使はタイトル戦で全国各地いかれますが
パジャマ持参です。
 
 
トイレとバス
ここは使わずに近くの銭湯行きました。
やはり大きな湯舟につかりたい。
 
 
化粧台。
正面から撮ると美魔女が写りこむので
斜めに撮ってます。
大きな鏡で使いやすかったです。
 
 
アメニティ
ここでも犀北館のマーク入り
 
 
この木製の扉を開けると・・・
 
 
 
テレビと冷蔵庫になります。
 
 
 
BS入りますが
長野県はテレビ東京系は入らない
 
 
ホットコーヒー 216円
冷蔵庫の飲み物も有料です。
 
 
こちらは無料コーナー
ペットボトルのお水は嬉しいです。
 
 
信濃毎日新聞
外でご飯を食べて帰ってキーをとりに行ったら
新聞が積んでありました。
これいいですか?
と聞いたら夕刊もありますのでよかったらどうぞ。
とスマイルで渡されました。
 
いってらっしゃいませ
おかえりなさいませ
いつもとても気持ちいい挨拶で
こんなおじさんとおばさんに申し訳ない気になりました。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ