富山県 富山市
今回の旅行 とんかつが病上がりだったので
そのまま帰るつもりでしたが
まあまあ元気だったので少し観光して帰ることにしました。
鬼!?
 
富山市ガラス美術館
 
 
 
この美術館本当に素敵でした。
ほとんど撮影禁止なのがとても残念です。
 
 
木製のピタゴラスイッチみたいなのがありました。
 
 
気になるので最後まで見てました。
 
 
ガラスと木の建築がすごいです。
 
 
ガラス美術館の展示の中で
ガラスの靴とガラスのドレスがありました。
本当に綺麗で紹介したかったです。
 
 
 
こちら図書館も併設されていてとても素敵です。
岐阜の図書館も木と和紙で出来ていて
同じくお勧めします。
岐阜も富山の図書館両方ともスタバがあります。
 
 
 
前にも書きましたが老後(今ほぼ老後ですが)
住みたい場所
家の近くに図書館と温泉共同浴場
テレ東が映る地域
最近TVerあるけどね。
 
 
 
そして少し歩いて池田屋安兵衛老舗
 
 
薬屋さんです。
 
 
富山の薬売りは有名です。
 
 
いろんな薬があって面白かったです。
 
 
 
 
そしてお昼ご飯
いつもの番やのすし
なかなか混んでました。
 
 
結局 
いろんな種類をお手軽に食べたいというわけで
番やセットと
 
 
満腹セット
二人で2500円位だったと思います。
ほんと安くて美味しい番やすしです。
 
富山旅行を終わります。
ふくみつ華山温泉はとてもいいお宿でした。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ