富山県 南砺市
ふくみつ華山温泉
小雨が降っていました。
玄関前の枝垂桜がとても綺麗でした。
 
 
それではお邪魔します。
このお宿は再訪です。
 
 
前に来たときこんな広いスペースがあったのか
記憶にございません。
ここでロッキードの話をしてもスベるので
やめておきます。
 
 
これは覚えています。
ここ福光はバット生産のシェア四割なのです。
 
 
私がイチローとかもそうかな~
と言ったら
イチローは養老(岐阜県)の美津濃!!
と、なぜかとんかつが知ったかぶりをしました。
どうでもいい
 と思っていたらすがっちょさんが
ヤクルトの村上くんも養老だと
教えてくれました。
養老ミヅノすごい!

 
広々としたロビー
 
 
 
 
ところどころガラス工芸品があります。
富山には素敵なガラス工芸美術館があります。
 
 
チェックイン手続きはこちらです。
それぞれのテーブルでやるので宿の説明など
スムーズで全く時間ロスがなかったです。
ちゃんと前回の記録が残っていたのか
再訪についてお礼を言われたので
嬉しかったです。
前回は娘ときて今回はとんかつです。
あんたは二回もきたんかい!
というツッコミは、なしです。
 
 
 
そしてここがチェックインから午後10時までの
フリードリンクコーナーです。
 
 
オレンジ りんご ぶどうジュース
ウーロン茶 お水
 
 
珈琲 紅茶
お部屋に持ち帰れるように蓋つき紙コップも
ありました。
 
 
そしてここがクイズにだした
ビールです。
アサヒスーパードライ
無料です。
とんかつが何回も飲もうとしたので
阻止しました。
お腹いっぱいになるし恥ずかしい
 
 
そしてこちら前回来たときは
お土産コーナーだった場所です。
なのでこのお宿にはお土産やさんはないです。
 
 
浴衣コーナー
女の人は色浴衣選べます。
 
 
子供さん
女性の背の高い人
男性の大きな人用の浴衣
いろんなバリエーションあります。
 
 
男性浴衣と低い枕
 
 
 
こちらは無料サービスコーナー
以前は大浴場の前に置いてありました。
今回は全て一か所です。
 
 
冷やし甘酒
牛乳
 
 
アイスキャンデー
次の日は乳酸菌飲料がでてました。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ