奥飛騨温泉郷 福地温泉 孫九郎
前回 和室の紹介をしましたが
もう一部屋洋室があります。
 
 
はいすごい!
和洋室で予約しましたがこんな素敵な部屋とは
思いませんでした。
そして角部屋です。
 
 
リニューアルしてあるので
床はピカピカだしとても綺麗です。

 
シンプル・イズ・ベスト
 
 
旅行って家に帰ると
やっぱり家はいいな~ですが
こういう新しくていい部屋だと
帰りたくなくなります。
実際 15時から10時近くまでいました。
 
 
灯りも素敵
 
 
そしてこちらからは晴れていたら
絶景がみえるはずでした。・・・
 
 
そしてちらりと横に見えます。
 
 
 
 
マッサージチェア
しっかり使わせていただきました。
こんな部屋だとずっといたくなりますね。
 
 
 
 
 
 
そしてこのお宿にはすてきな場所があります。
 音泉リビング
喫煙室のもくもくと言い
ここも温泉とかけてます。
 
 
パラゴンの説明
 
 
長野県の上林温泉 湯宿せきやにも
こういった部屋がありました。
せきやさんのスピーカーはタンノイ 

 
 
これがパラゴン
 
 
ありきたりな言葉ですが重低音
 
 
なんかすごいです。
 
 
音楽と本 優雅ですね。
 
 
絵本もあります。
 
 
やはり飛騨産業の家具が素敵です。
 
 

素敵なオーディオルームでした。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ