甲府に来たからには銭湯にいかなくては!
宿泊した城のホテルの近くにある草津温泉
甲府にあるけど草津温泉
再訪です。
 至福の湯 47度
源泉かけ流し
加温加水なし!
 
 

営業時間 6:00〜22:00
この営業時間の素晴らしさよ!
共同浴場は午後からや夕方から等多いです。
入湯料も430円
 
 
小さな露天風呂もあります。
撮影禁止なのでごめんなさい。
写真ないです。
人も多いので無理ですし・・
 
 
 
そしてここも再訪
草津温泉の近くにあります。
ずんちゃんパン
先代?先々代がずんちゃんと呼ばれていたそうです。
 
 
しかし・・・
ひとっぷろ浴びる前に行けばよかったかしら
もう売り切れてます。
まだ11時前でした。
 
 
これだけしかない・・・
 
 

三種類一個ずつ買いました。
安くて美味しいのでぜひ食べてみてください。
ソーセージフライ 一押し!
 
 
あららマツコの番組で紹介されたのね。
だから早くから完売?


テレビで紹介もある意味よし悪しですね。
経営が持ち直すこともあるけど
一見さんはいっときのものだし。

そう言えば甲斐市にある
ドバドバの玉川温泉も
(洗面器が浮いて流されます)
マツコの知らない世界で紹介されました。



これはあまり嬉しくない……
たいてい貸し切りで入れたので
ひっそりと経営しててほしかったです。

ずんちゃんパン
ほとぼり冷めた頃再訪したいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ