山梨旅行 始めます。
途中のSA
武田信玄公です。
 
 
アイボくんまで信玄公・・・
 
 
 
 
一気に山梨市まで行きます。
山梨市があるのに県庁所在地が甲府市
国立大学っぽいのにそうじゃないのが
青森大学 愛知大学 奈良大学等など
また脱線した……

昔行って心のこりだった正徳寺温泉 

初花 再訪です。

 

 
はじめ初花さんはうなぎ屋さんでした。
他の地区のお店の鰻が元気がないのに
ここの鰻はなぜかずっと元気でした。
水にミネラルがあるからでは?
と思った店主
掘ったら温泉がでたそうです。
花咲かじいさんみたいな話です。
ちょっと違う?
そして見事なぬる湯の温泉が出てきました。
 
 
今は撮影禁止です。
私が行った時はOKだったので
その時の写真です。
 
 
内湯は人が多かったからか写真はないです。
とにかく露天風呂も広くてドバドバ
 
 
 
そしてその時の後悔が鰻を食べなかったこと
鰻の話を知ってたのに食べなかった。
お値段が高いから・・・
まだ気持ちがセレブになってなかったんですね。
今は遊びに行ったらカネに射止めは
つけません(短所大うそつき)
 
このお店自家製野菜とかもあってこんなメニューもあります。
干し柿レーズンバターとか絶対美味しいと思う。
 
 
前回は この中から食べたと思います。
 
 
しかし……
またここでもう一段セレブになれない自分
うな重二人だとなかなかの金額
一口味見すればいいやで
私は鰻せいろまぶし御膳にしました。
女子はいろいろセットが好き
誰も興味ない情報
 
 
後でお茶漬けでもどうぞ
と言われました。
 
 
蓋オープン!!
ふっくら美味しそう~
でも鰻の量は少ない。
 
 
美味しいです。
 
 
最後はわさびに薬味をかけて
 
 
おだしでいただきました。
美味しかった~
うそ、ブログ的にお出しかけただけで
ひつまぶしとかも出しをかけることは
しません。
やはり鰻はパリッとがいいです。
今回も身を削ってレポートしております。
 
 
 
それではこちらです。
高いけどこの中では一番安いうな重を
とんかつがいただきます。
 
 
さばいて焼くので少し時間かかりますが
と言われ待つこと○○分
何分待ったか覚えてませんが

きました。
 
 

一口もらいましたが普通に美味しかったです。
下手な食レポ終了
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ