奈良市 言わずと知れた国宝興福寺
 
 
こちらに入館
置いてあるものほぼ国宝ってすごすぎます。
中でもやはり阿修羅像はオーラが違ってました。
もちろん館内撮影禁止ですが
阿修羅像に限って
さらにスケッチ禁止となってました。
目に焼き付けねば!!
 
 
 
 
それではお宿にチェックインです。
興福寺から歩いてすぐです。
 
 
フライングチェックインでしたが
心よく受け入れてくださいました。
この宿 少し古いですが接客はとても素晴らしかったです。
 
 
アメニティ類はここから持っていきます。
何かビジネスホテルっぽい……
割引使っていますがそこそこの値段のお宿なので
ん?と思いました。
 
 
お部屋に案内されました。
踏み込み広い
 
 
そしてダブルシンク
あ~ドライヤーのメーカーチェック忘れた。
これからはやろう。
 
 
アメニティ類
 
 
こちらお風呂
大浴場あるので使用せず
 
 
トイレ
 
 
こういうシンクあるとちょっと便利
 
 
 
あらら二間ある!
予約は10畳和室だったのですが
グレードアップしてくださったのかしら
 
 
ビジネスホテルみたいとか言ってごめんなさいね。
すぐ手のひら返す現金なおばさんです。
 
 
お風呂にいくバックついているとこ大好き
籠よりたためるので重宝します。
 
 
時刻が午後三時
お風呂へチェックインダッシュのお時間です。
 
 
二間あるけど向こうの部屋使わないね
とか話しました。
向こうの部屋にお布団ひくんだろうなと思ったら
その通りでした。
 
 
鹿のお菓子
 
 
なごやんみたいなのです。
なごやん知ってる人少ない??
 
 
テレビがインターネットテレビで
お風呂の混雑状況も確認できました。
YouTubeやアメバもボタンで見られます。
でもYouTubeは履歴残るのでエロいのはやめましょう。
今回はお笑いでした。
 
 
 
使わない和室
座布団がお餅みたいにふくらんでいる。
 
 
障子をあけたらもう一間ありました。
 
 
ここも使わない・・・
二人には広すぎる部屋でした。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ