娘と奈良旅行 | あいさん日記 ときどき温泉
娘と奈良に行ってきました。
さらっとダイジェスト
名古屋から新幹線で京都へ
11時発特急あおによしに乗るため
その前にモーニング。
いつもとんかつといく茶碗蒸しモーニングと
えらく違うというツッコミはナシで
お願いします。

あおによし
奈良まで30分ちょっと

ならまちのカフェ
にんじんケーキ
見た目どおりの美味しさ

奈良県のこの辺りは
修学旅行以来でうん10年ぶり
あらためて感動するので
大人の修学旅行おすすめします!

今回泊まったのは飛鳥荘
ラストエンペラー愛新覚羅溥儀や
アインシュタインの宿泊した奈良ホテルと
迷いました。
決めては大浴場があったからです。
やはり足を伸ばしてゆっくりしたい。
歴史より温泉(奈良は人工)
そして飛鳥荘の露天風呂から阿修羅観音がいる
興福寺が見えます。

朝ごはん
これにもう一品つきました。
何でしょう?

簡単なのでクイズにはしませーん。

答えは奈良の名物茶粥でした。

奈良の大仏さま
こんなに大きかったかしら
ほんと三大大仏とかありますが
奈良の大仏は別格と思いました。
大人の修学旅行で感じてください。

平城京

大和西大寺駅
この駅から帰ったのですが……
ロータリーの景色見覚えがあります。
安倍元首相が銃弾に倒れた場所でした。
手を合わせてきました。

とんかつのお土産は柿の葉すしと
テレビでよく出てくる高速餅つきの
中谷堂さん

やわらかくてとっても美味しかったです。
奈良市内循環の百円バスに乗りましたが
2日目一日で16000歩歩きました。
行けるうちに行かねば!
途中段差で何回もコケソウになりました。
また後日奈良旅行書きます。



