滋賀 長浜日帰り旅 サラダパン① | あいさん日記 ときどき温泉
秘密結社のパートは土日休み
天使の対局がなければほぼ出かけています。
しかし最近強すぎてタイトル戦が連続です。
嬉しい悲鳴。
相変わらず行けるときに行け
楽しまなきゃ損という考えにシフトしています。
とある休日 この日何も予定なし
朝、どこ行こうか、うだうだ
たまには滋賀県行こうか(滋賀にあやまれ?)
滋賀方面を調べていたら
長浜市がお得なパスポートを
発行してることを知りました。
1500円
博物館など高いものから
二つ見学したら元をとれる
飲食割引付きという美味しいクーポンです。
というわけで滋賀県長浜日帰り旅です。
今日も全国の子供の交通事故を防ぎます。
飛び出し坊や 安全坊や
滋賀県が発祥です。

滋賀県の有名なパン屋さん
つるやパン

信楽焼がまるパンもってお出迎え

店内
まるパンとサラダパン
パンの黄色い箱!
給食みたいでテンションが上がります。

なんとパンを入れる箱が
ミニトレー
として売ってます。

注文したらパンの箱に入れてくださいました。
イートインコーナーがあるので
いただきます。


もちろん滋賀県のご当地パン
サラダパンも購入しました。
挟んであるのはサラダじゃないよ
マヨネーズであえたたくわんです。
まるパンのサンドイッチの具はいろいろあります。
とんかつは、チキンにしました。

私は鯖です。
この辺り鯖ソーメンと言う名物あります。
この鯖 美味しいです。
和食の鯖の塩焼きはもちろん美味しいです。
今回はその塩焼きは頭から除いてください。
パンにはさまれた鯖はレモン風味?で
パンに合ってとても美味しいんです。
あ~食レポ下手!

おなかもふくれたので
怒涛のパスポート元とり作戦?決行です。
入館すればするほどお得です。
まず曳山会館
曳山祭りが
ユネスコ無形文化遺産登録されています。

飛騨高山の屋台会館みたいな感じです。
例えが自分目線で他の人分かりません!

曳山がいろいろ飾ってありました。

お祭りのビデオが流れていましたが
なかなかよかったです。

次は長浜城

曇の逆光
暗すぎる……

琵琶湖が見渡せます。
浅井長政が滅んだあと秀吉が
この地を治めます。

晴れていたら右のホテルの向こうに
国宝彦根城が見えるらしいです。
つづく



