山梨旅行 湯宿梅ぞ乃 夕食④ | あいさん日記 ときどき温泉
山梨県 身延町下部温泉
湯宿 梅ぞ乃
お部屋で夕食です。
これだけ一気に出されますが
まだ後からどんどん出てきます。
グラスワインがサービスのプランでした。

梅ぞ乃さん手作りの紹介ノートが部屋にありました。
いろいろ説明があったので差し込んでいきます。
自家製梅酒の紹介

食前酒は自家製梅酒

そしてゆばの刺身とスモークがありました。
スモークは初めて食べました。
高級チーズみたいな感じ?
表現力弱い~

真ん中のがゆばのスモーク


とても美味しかったです。
さしみこんにゃくも手作り

もろこの説明

もろこのマリネ

ここでもゆば

豆乳なべです。

やまめの説明

今回は岩魚ではなく山女魚でした。
海なし県民ですが違いが説明できません……


あれ?これ何だったか・・・
手前はかぼちゃです。
分かってる!


こちらもよくでてくる私が好きな餡のかかった
美味しいやつです。
ここら辺でお腹がいっぱいになってます。
なのにあと二品お出ししますが
ご飯どうされますか?と聞かれたので
一緒にお願いしました。

はい、二品でてきました。


茄子と里芋の味噌田楽

そしてご飯は嬉しいさつまいもご飯でした。
かなりの量でおなかいっぱいです。
宿の人もわかっているのか
デザートはラップつきできました。
明日の朝まで大丈夫ですとのお言葉
となりのこたつの部屋で食べてもいい感じ

そして板長のこだわりの一品
デザートのカステラです。
今回のカステラは柚子風味で
とっても美味しかったです。
右はプリン
梅ぞ乃さん とても美味しい夕食でした。
かなりの量なのでお昼は軽めをおすすめします。



