これが岐阜モーニング | あいさん日記 ときどき温泉
先日、柿を買いに出かけました。
その前に腹ごしらえ
岐阜県本巣市 F
見にくいですが 看板に一日中モーニング
営業時間が平日14時 休日12時まで
と書いてあります。
モーニング以外ないようです。

モーニングしかないのにこの調味料
いったい何が出てくるのでしょう

ミニモーニング 400円
Fモーニング 450円
茶わん蒸しのおかわり
100円となっております。
茶碗蒸しをおかわりする人いるのでしょうか?

ミニモーニングだと
コーヒー

トースト

茶碗蒸し

サラダ

デザート プリンとなります。
400円だとここまでです。
これでも激安ですね。

そしてここからは私たちが頼んだ
Fモーニング
小鉢 コロッケ
ここでソース使いました。

小鉢 肉団子

麺類 焼きそば

まだまだいきます。
ご飯類 カレーライス

これが Fモーニング
450円でこのレベル
なのでコメダとかほとんど行きません。

さてメニューに戻ります。
これだけ手間暇かけているのだから
普通にバタートーストだけにすればいいのに
いろんな種類を選べます。
玉子 ポテサラ バター ジャム シナモン 小倉

なので私はポテサラにしました。

この中ではカレーが一番美味しかったです。
家のカレー 一晩おいて
朝食べたら美味しいあのカレーの味です。
寺内貫太郎一家の食卓に出てきました。

とんかつは小倉 私はポテサラトーストの
Fモーニングでした。
ごちそう様でした。
もはやランチ
一人450円のモーニング
これが岐阜モーニング



