乗鞍高原 ポエティカル 部屋 温泉① | あいさん日記 ときどき温泉
紅葉になる前に行った
乗鞍高原 旅行記始めます。
長野県 東京電力 奈川ダム

いつもだったら通過していくのですが
この日はとても天気がよかったので車を降りました。
私達は木曽路から来て上高地方面向かいます。
関東の人は松本からですね。

上高地の手前 乗鞍高原に行きます。

黒部ダムに負けてない??

ここに管理事務所ありましたが
はっきりダムカードはありません。
と表示されてました。

今回のお宿 ポエティカルです。
再訪です。
安くて料理が美味しかったからです。
前回は洋室でしたが
今回は和室にしました。

小さな民宿やペンションは
たまに隣の部屋にうるさい人がいると困ります。
今のところそうい目にあったことは
ないのですが先日ブロ友さんの
騒音がひどかった話を聞いて
壁が薄いのも考えものだと思いました。
今回は一番端の和室でとても静かでした。

ノーお菓子
特に問題ないです。

洗面所

トイレ

窓のから見える緑も綺麗です。

バイキンマンのところは多分お風呂

浴衣 丹前 ドライヤーなどは自分で
もっていきます。
王家の紋章が全巻ある。
手を出したらあかんやつかも・・・

それでは温泉です。
このお宿は三つの貸切風呂です。
受付にプレートがあって
空いてたら入れます。
部屋数が少ないので大抵どれか空いてました。

安定の白濁湯



露天風呂も小さめです。
私一人なのでゆっくり入れました。



