長野旅行 野沢屋 美味しすぎる夕食③ | あいさん日記 ときどき温泉
長野県 野沢温泉 野沢屋
お部屋はこちら
夕食です。
今回はどんなお料理が出てくるかと
もう楽しみでしかないです。

一万円でこの丁寧なお品書き

今は晩秋ですが
夏の料理だい!
早く書かない私が悪いんです。

枝豆豆腐 冷製もろこしスープ
手が込んで高級宿の料理みたいです。

ほうずき 子鯵のチーズ焼き
ズッキーニちぢみ
ほうずきが甘い!
あ~このチヂミ一枚食べたい

信州そばの冷やし中華
これは斬新で美味しいです。
世間は♫冷やし中華、終わりました~
ほんとブログは季節感大事

にじますフキ味噌蒸し
これ奥飛騨の藤屋さんでもでました。

本当に手間がかかってます。

ブロッコリーの中華炒め

自家製野菜の肉巻きフライ
オクラ カボチャ もろっこいんげん
揚げ物もこうやって食べたらカロリー低い

サービス品です。と出されました。
自家製野菜 もぎたてで美味しい
ビールのおつまみに最高。
野沢屋さん 宿泊は夏をおすすめします。
でも秋は栗ご飯がでるのよ~
♪あなたな~らどうする~

まだ出てきます。
信州サーモンのパイ包焼き

同じような時期に何回もきてますが
料理がかぶりません。
すごいです。
苺ソース

そして茄子餃子
ひき肉もたっぷり

茄子を餃子
よくこんなこと思いつかれると感心しまくりです。

もうお腹いっぱい最後に
自家製コシヒカリのご飯に
北信州の郷土料理 たけのこ汁

デザートはブルーベリームース
もう美味しいとしか言えない夕食でした。
これで野沢屋さんのこれでもか攻撃の
夕食レポを終わります。
ご馳走様でした。
朝食もこれでもか攻撃があります。
かかってこいや~



