奥飛騨温泉郷 中尾平 夕食⑥ | あいさん日記 ときどき温泉
岐阜県 奥飛騨温泉郷中尾
中尾平 夕食
窓から見える木々が美しい。
これからは紅葉がとても綺麗だと思います。
夕食です。

始めにセットしてありました。

こちらがお品書き
七月に行ってます。
20万キロ越したイスカンダル号の
スタッドレスタイヤがつるつる(買えよ!)なので
♪ふ〜ゆが~くる前にもう一度~
奥飛騨温泉郷に行っておきたいです。

前菜
イタドリの梅和え 稚鮎甘露煮
枝豆香味漬

煮物
こも豆腐 つくね かぼちゃ他
こも豆腐は奥飛騨名物です。
味がしみて美味しい。

揚げ茄子南蛮

とうもろこし豆腐
ほら出た 夏の料理ですが
とても美味しかったです。

笹寿司

見た目も美しい。


私は飲まないのでよくわかりません。

最後のページが面白いです。
可愛い下戸のご夫婦

とんかつが頼んだ五一ワイン
乗鞍でもこれを頼んでいた。
これしか知らないのかもしれません。

トマトの茶わん蒸し

中にチーズがはいっています。
濁河温泉のロッジ御岳でもでました。
美味しかったです。

飛騨牛ローストビーフ

私は焼いた方が好きかも・・・
別料金で焼く飛騨牛あります。

夏野菜の天ぷら
♫いまは〜もう秋
存じております。
ごめんなさい。

岩魚笹焼

私のブログに何度も登場する岩魚
これからも何回も出てきます。
岩魚供養にいったほうがいいかもしれません。
岐阜長野山梨の宿 100%岩魚出る説

ご飯とお味噌汁が美味しい~

ここで明日の朝食時間の確認と
おかずを選ぶ紙がきました。
二人で同じものを選ばなくてはなりません。
どれだと思いますか?
ちなみにとんかつと同じものだったので
話し合いせずにすみました。
まあ主導権はわたしですが。

デザートは
飛騨桃のコンポート
なんだかんだいって果物は美味しい。
ご馳走様でした。



