岐阜県 奥飛騨温泉郷平湯温泉
 風雪
今回のお宿です。
奥飛騨に来たことがある方に説明するなら
平湯温泉の中心地です。
真向かいに共立リゾートによって
再生された平湯館があります。
この風雪も平湯館のように
OYOホテルが買い取り
再生されたと思われます。
最近全国で見ませんか?
 Tabist
別府の鉄輪温泉にもありました。
 
 
 
インドの会社ですがソフトバンクが買い取り
今はタビストとして全国展開しています。
 
先に北アルプスの登山客っぽい人が
チェックインしていきました。
リピーターのようでさっと済まし
部屋に向かいました。
スリッパがとっちらかってますが
お値段成りなので全く気になりません。
 
 
 
従業員は外国人の方
とても丁寧な説明でした。
広い・・
 
 
もと旅館のなごり
 
 
 
エレベーターです。
元の旅館がそのままの状態です。
ゆうほうという旅館だったようです。
こういうところは今後なおしていくのでしょうか?
外国人向けな気もするので
あまり問題ないのかも・・
 
 
お部屋に行きます。
 
 
洗面所
 
 
トイレはウォシュレット
 
 
温泉があるので使わなかったですがお風呂も
ありました。
とても綺麗です。
 
 
空っぽの棚
 
 
お布団が始めからひいてありました。
それにしても広い
12畳くらいありそう。
これで素泊まり五千円
 
 
平日だったらもっと安いしソフトバンクなので
直接だとペイペイの特典などあります。
 
 
いやん お菓子がほしかった。
まあビジネスホテルにお菓子はないですね。
 
 
昔の旅館のなごり
 
 
 
なかなかのシミ
 
 
シミの戸をあけると(やめなさい!)
浴衣 タオルセット
 
 
そして丹前が鬼滅!?
これはねらってないかい?
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ