いたれりつくせりの湯宿せきやを
後にして志賀高原に向かいました。
前回 駐車場にも入れないくらい
激混みだったここ横手山
 
 
激混みの理由は櫻井翔くんが
朝活と称してこの横手山のパン屋さんへ行ったからです。
喉元過ぎれば何とやら
今回はスイスイいけました。
そういえば翔くんの朝活
山梨県のほったらかし温泉にも行っています。
 
 
 
そんなこんなで到着
ちょっと雲がありますが絶景です。
 
 
志賀高原 満天ビューテラス
 
 
上から見るとカップル?
イチャイチャしてます?
私達も行こう~
・・・・・・
 
 
こちらで飲み物買いました。
 
 
これ焚火するやつですか?
名前が もえ太郎 ぬく太郎
 
 
 
なかなかの観光地価格
 
 
それではテラスに行きます。
 
 
なかなかの絶景
 
 
そして映え写真を撮るおばさん
コーヒーとりんごジュースです。
 
 
山の名前が分かりません・・・
 
 
晴れてきたと思ったら
 
 
曇ったり
 
 
また晴れる・・・
ここが翔くんが行ったパン屋さん。
 
 
 
 
いたれりつくせりの湯宿せきやさんで
お腹いっぱい朝ご飯食べたのでパスです。
 
 
それでは降ります。
 
 
 
ラブラブなので二人で乗ってます。
 
・・・・・
 
 
そしてこの動く歩道で一気に下まで行きます。
景色がよくてとても気持ちよかったです。
 
 

長野県 山ノ内町

いい温泉がいっぱいあって

何度来てもいいところです。

野沢温泉、万座温泉も近いです。

 

 
帰りに道の駅に寄り
 
 
そしていつものとこ
絶メシロード
食堂SS
 
 
ひとつずつつぶしていってるかもしれません。
 
 
組み合わせも出来るので何通りもあります。
 
 
今回 とんかつがカツ丼
もっと玉子はとろとろがいいですね。
 
 
私はコロッケ定食 540円
手作り感あって美味しかったです。
家で揚げ物しないので
私も外食は揚げ物多くなってきたかも
 
 

これでいたれりつくせりの

湯宿せきや 宿泊旅行記終わります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ