今回泊まった
なかなか予約がとれないお宿は
長野県 湯田中渋温泉郷
上林温泉 湯宿せきやです。



クイズにするつもりじゃなかったのですが
まみむさん HANEさん
みかんさん見事に正解!
ありがとうございました。

この宿の近くにあのスノーモンキー
地獄谷野猿公苑があります。



湯宿 せきや
部屋にわがやの2倍以上の大きさのテレビ
マッサージチェアー
入れるものないけどジュエリーボックス。
そして家庭用常備薬の入った薬箱もありました。



トイレの写真を撮ろうとしたら
電気がついてフタが開きました。
閉まったところが撮りたいの。



こちらベッドルーム
こちらの部屋にもテレビがありました。
夕食後もどったら
枕元にお水と
懐中電灯が置いてありました。
夏は汗をかいて水分不足になります。


バルコニー


夕食と


朝ごはん
時間になると部屋までお迎えがあります。
まだボケてないので朝は同じ場所なら
行けたと思います。




 源泉掛け流しの大浴場

分かりにくいですがオーバーフローして
ひたひた


当然こちらも源泉掛け流し
24時間予約無しで
いつでも入れる貸切風呂が
ひとつ


二つ


三つ
部屋数が八部屋しかないので
誰とも会わずいつも独泉



そしてその八部屋全てに
源泉掛け流しのお風呂がついています。
熱くて水を少しいれないと
入れないという贅沢です。
宿の合計五つの温泉に入りまくりました。
なのでこの湯田中渋温泉郷界隈には
いい日帰り温泉がいっぱいありますが
ひとつも入らず帰ってきました。


食事 温泉 接客
全ていいのでリピーターが多く
皆さん次の予約をしていくらしいです。
私も次の予約をしていきたい!
くらいの気持ちになりました。

さーて、ここで問題です。
あろうことかとんかつが
ここはもういいやといいました。
それは何故かという問題です。


いつものように正解者は承認しません。
お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ