静岡県 伊東市
食事のとっても美味しいペンションを
あとにしました。
伊豆高原には、いろんな博物館があります。

そして車を走らせていると
ここは伊豆の国市
北条義時ゆかりの地でした。

予定してなかったのですが
大河ドラマ館があったので
行くことにしました。

駐車場 結構混んでました。

義時役のま~きの!
小栗旬

なーんとすごい行列で
一時間待ちと聞いたのでやめました。
やめるんかい!

真田丸 おんな城主直虎 麒麟がくるの
ドラマ館行きました。
三つ行って思ったのは
フォーマットがあってどれも一緒でした。
映像流れて ドラマで使われた小道具や
衣装、役者のサイン展示
ドラマのワンシーンの再現場面
ほぼ撮影禁止で一ヶ所はOKのところがある。
出口にNHK公認のお土産コーナー
もう、やめなさい!
来年家康だから岡崎か浜松辺りで
ドラマ館建設されそうだし
割引券もらったら行こう。
ほんとやめなさい!
こうやって見ると大河ドラマの舞台は
中部地方が多いですね。
戦国時代が視聴率とれるんでしょうね。
私は幕末押しですが。
青天を衝け 面白かったです。
ドラマ館は埼玉県だったかな。
通過したことしかない県なので
行けばよかったかしら。
ほんと失礼がいっぱいなのでやめなさい!
埼玉県には大好きな優しいブロ友さんが
いっぱいいるので多分許してくれます。