山梨県 北杜市
おいしい学校です。
昭和に建てれらた校舎の中にレストランや
農産物の販売やパン工房
宿泊施設があります。
そして清里に向かいました。
(画像お借りします)
青い空 牧場
清泉寮 ソフトクリーム
そんなものを私に求めてはいけません。
私は廃墟となった清里が見たかったのです。
あの原宿と言われ若い子がたくさん来て
芸能人のショップがいっぱいあった清里です。
Wikipedia
1970年代から1980年代にかけて『an・an』『non-no』に代表される女性誌が頻繁に取り上げたことにより、アンノン族が大挙して押し寄せる「清里ブーム」が起こった[2]。周辺地域には押し寄せる観光客目当てのペンションやタレントショップ、ファンタジー調の店舗が乱立し、1975年の調査では87万人だった観光客は1989年の調査では約3倍の254万人に増加、ペンションの数は約130棟に上った[2]。1990年代初頭のバブル崩壊後にブームは沈静化し、とくに清里駅周辺店舗の閉鎖が相次いだ[2]。最盛期には一坪500万円に上った駅前の地価は、2017年現在では一坪3万円に下落している[2]。
このお店は閉業
これでほぼ共同浴場めぐりの
山梨旅行終わります。