岐阜県 関ケ原町
新しく出来た施設です。
関ヶ原古戦場記念館
やっと行ってきました。
北海道の岐阜好きの人に先をこされました。
不覚!!
岐阜県
自分はこんなに住みやすいとこは
ないと思ってます。
東にも西にも出かけやすい←そこ?
大都会にも近い
東京二時間大阪一時間ちょい
ただ全国的に印象うすいという自覚はあります。
でも関ヶ原は知っています・・・よね?
私は常々思っていました。
もっと関ヶ原をアピールすべきだと!
一応世界三大古戦場跡なんです。
知っとるけ?
知っとるけ?と言ったのは誰か
知っとるけ?
🎵ポン酢醤油のある家さ~
オバサンうるさい!
さあ世界史のお時間です。
あと二つはどこか??
ワーテルロー
ゲディスバーグ
どこだよ!
って感じですよね。
ナポレオンとアメリカ南北戦争です。
興味のある人は調べてください。
関ヶ原ただだっだぴろい古戦場跡に
それぞれの武将陣に旗があるくらいで
何もないです。
まあウォーキングにはいいとこです。
人間将棋も行われてます。
三年前に行きました。
自慢してます(笑)
天使の話も出てきました。
そしてやっとこの記念館が出来ました。
関ヶ原古戦場記念館
入場料500円かかりますが
あのとんかつが
お値打ちと言いました。
レストランやグッズショップはもちろん無料ではいれます。

そしてこの後500円払って有料の場所に行きます。
360度のマルチスクリーンシアターです。
一応予約制ですが
このご時世なのでガラガラでした。
撮影禁止です。
まだ見てない方もいると思うのでサクッといきます。
一番初めは関ヶ原のそれぞれの武将の動き 思いを
あの人気の講談師神田白山さんが説明してくれます。
私はこれで500円元とったと思いました。
考え方がセレブじゃない?
その後場所を移し
アニメーションで関ヶ原の戦いが
繰り広げられます。
風がふいたりして足元が動き
ドッカンドッカン
足軽の声が響き渡ります。
映画の3Dみたいな感じです。
それが終わると展示資料があります。

関ヶ原古戦場記念館 おすすめです。
昨日の記事は三分で書いたけど
今日は関ヶ原のことなので
じっくり書きました。
褒めて!
あーでも長すぎました。