富山旅行 世界遺産五箇山⑧富山県 庄川 食事の美味しかった鳥越の宿を後にして 五箇山に向かいます。 天気が良かったらとてもいい景色なのにこの日は残念な一日となりました。 岐阜県の白川郷と富山県の五箇山合わせて世界遺産です。この地図に書いてあるように五箇山は相倉と菅沼集落があります。 そこに行く手前に村上家という合掌造りがありました。 重要文化財だそうです。 そして近くに流刑小屋というのがありました。 加賀藩の罪人がここに連れてこられたそうです。 何をしたか知りませんがこんな雪深いところ吹けば飛ぶような(🎵将棋の駒に~)三匹の子ブタの藁の家ではありませんか。実際豪雪でつぶれてしまったとか・・ 少し車を走らせると合掌集落に到着します。駐車場は世界遺産の保護のために使われるとかで500円です。多分世界遺産に認定されてからできたと思われるエレベーター下に降ります。 遺産駅 どちらからでもどうぞ 三月なのにこの雪 そして曇っているので残念な景色雪も汚いし・・・ 新緑か紅葉またはすごい雪が積もってライトアップされている時期をおすすめします。 ここはお土産屋さんです。ペイペイ利用できます。の看板便利ですけど何となく違和感 それにしても人がいませんでした。三月はまだ第四波は来てなかったと思いましたが 天気も時期も悪く世界遺産というより限界集落に見えてきます。 ほんとはもっと素敵なところなのでいい時期に行ってください。