岐阜県 美濃白川道の駅
 ほうば寿司
このお寿司は岐阜県の郷土料理です。
地域や各家庭によって味や入れるものが
いろいろ変わってきます。
 
 
この道の駅ではイートインしたら
お味噌汁が無料でついてきました。
ありがたや~
 
 
 
とんかつはメリケン粉いっぱいの
力うどんです。
お餅が見えない。
 
 
 
そして途中またまた下呂温泉に立ち寄りました。
ほんと可愛いお店が増えました。
ゲロゲロバター
 
 
 
 
 
こんな足湯も
 
 
温泉街にジブリショップ多し!
 
 
撮影禁止なので写真撮りませんでしたが
白鷺の湯 400円に入りました。
 
帰りに受付の人が
『お湯はどうやったな』
『はい、いい温泉でした』
『そうかな、また来とくれ』
 
あ~飛騨弁はなごみます。
県内でも飛騨と美濃は違います。
 
 
 
そして秘湯湯屋温泉に向かいます。
JR飛騨小坂駅 無人駅です。
赤丸ポストに木造の駅舎がなごみます。
 
 
 
とても綺麗にしてあります。
 
 
 
 
ホームに入ってみることに
 
 
 
すると1時間に一本あるかないかの
ワイドビュー飛騨が通過
 
 
この引きの強さよ!
もってる女は違いますと、自分で言う
 
 
 
 
湯屋温泉と濁河温泉の案内
残念なことにもうこの何軒かは廃業してます。
湯屋温泉は三軒
濁河温泉は四件しかないと思います。
 
 
子供たちの絵の展示もあり癒しの駅でした。
 
 
ここから秘湯湯屋温泉に向かいます。