美味しいお宿の朝食です。
 

 

とろろなどご飯のお供
 
 
 
マグロフレーク
絶対美味しいやつです。
私は缶詰をよく買います。
 
 

あまごの甘露煮
 
 
 
ほうれん草のおひたし
 
 
 
煮物

 

たまご 美味しそう
 
 

バカですね~
くずすのはご飯の上でやればよかったです。
 
 

デザートにブルーベリーヨーグルト
 
 
 
鹿教湯温泉 黒岩旅館
お部屋綺麗
温泉◎
食事も美味しいとてもいいお宿でした。
 
 
 
連休なのに
一泊二食12,000円でした。
 
 

宿泊したのは二月なのですが
昨年の台風の長野県のふっこう割1万円を
使用させてもらいました。
 
なので実質7000円です。
申し訳ないです。
 
今回政府は旅行の割引券など発行するようです。
賛否ありますが
実際 ステイホームで
観光関連は打撃を受けました。
 
私は物より思い出なので
クーポンゲット出来たら利用したいです。


と、これを書いたのは少し前
今、目を覆いたくなるような九州の豪雨
岐阜県も最近地震が多いです。
経済も大事ですが自然災害の備え
インフラ整備も大事と強く思いました。

そしてこんな投稿

次女の通う公立中学校、コロナで夏休み短縮されて、エアコンも無い校舎でこどもたちかわいそうだっつって、定年間際の先生たちが自腹切って各教室に扇風機を買って設置してくれたんだよ。おかしくないか?いま観光とか促進しないと経済が死ぬかもしらんけど、教育死なせたらもっと将来が死なんか?


ほんとそうでした。
教育も大事です。
私はセレブなので自腹で観光します。
でももらえるものは、もらいます。
っておい!

シャウエッセンはゲンキーの298円
明治の板チョコはアルビスの88円です。