蓼科 貧乏神退散 ⑩ | あいさん日記 ときどき温泉
長野県 茅野市
丸井伊藤商店

ここは味噌蔵です。
いろんな味のお味噌汁の試飲?もできます。
味噌はもちろん味噌製品もいっぱい売ってます。
私は味噌饅頭と味噌買いました。

これは 熊本の人気者と似ていますが
大丈夫ですか?

普通に味噌蔵があり
普通に仕事されてました。


そして突き当りに 貧乏神神社

結構 こういうの好きなのですが
もう何回もマスコミに登場してるので
無垢なシュールさが、ないです←手厳しい

こういうとことか~

なのでさらっと流します。

その割に写真たくさん撮ってるのは
どうなの?

ここにお願いするには百円払いなさい
です。
それは どうなの?

貧乏神が貧乏人からお金とっていいの?

さておうちに帰ります。
その前に下諏訪で一湯入ろうと立ち寄りました。
湖畔の湯

入湯料 280円です。
下諏訪は安くていい温泉がいっぱいあります。

あまり人がいないみたいですが
浴室は結構混んでました。

安定の撮影禁止
人が多すぎて無理でしたし
でも安定のいい温泉でした。

ぼけたらあかん 長生きしなはれ
何となくなるほどと思うこともあったので
パシャリ

帰りのサービスエリアで
私は駒ヶ根名物ソースカツ丼

とんかつは安定のトンカツ定食食べて帰りました。

これで12月の蓼科旅行 終わります。
国宝の縄文のビーナス見れたし
お宿はグレードアップされていい旅でした。
最後はビーナスのバックショットで!


