昨日、岐阜県のお隣
福井県に行ってきました。
さくっと先に紹介します。

なんと出川哲朗の充電旅のロケ
昨日福井県を横断してたようです。
私の訪れたところでは、
スイカヘルメットを見ることは
なかったです。

 九頭竜湖 紅葉綺麗でした。



 道の駅九頭竜



お昼は福井のソウルフード!
ソウルフードで合ってます?

ホルガライスというそうです。
オムライスにとんかつです。
 これは美味しかったです!!
洋食のマリーアントワネットと
名付けたい。




そしてお城に行きました。
この後 バカ夫婦の話をします。



家に帰って99人の壁というクイズ番組を
見てました。

天空の城は、竹田城が有名ですが
この城の名前はなんでしょう?
写真が出されました。

今日行ってきたとこ!

…………出ない

大野城!
違う!前に何かついた!
何とか大野城!


福井県の皆様
申し訳ありません。
越前大野城ですね。
越前くらい思い出せよ!!




ただ100人の東大生
誰も答えられませんでした。
1人大野城と答えたのですが
城マニアの小学生が
大野城は、福岡にあります。と……
すごいですね小学生くん


それで福井に来たら普通は
恐竜博物館とか永平寺、東尋坊に
行くのですが……

あっ今は越前蟹ですか?

私たちは、めちゃくちゃ細い山道を
のぼり←もちろん車
ここに来ました。

白山国立公園って書いてありました……



また後日 紹介します。