角間温泉 福島屋さんに宿泊すると
三つの外湯に入れます。
 
大湯 滝の湯 新田の湯
 

 
お宿の出口に共同浴場の鍵が
かかっていていつでも
どうぞというスタイルです。
三湯同じ鍵です。
 
夜と朝で三湯行きましたが

三湯 全て貸切でした。
 
 
 滝の湯
 
 
ちょっとコンクリートは、
趣きがない感じがします。
 
無料なんだから文句を言うな~
 
 
 
いつもの源泉と熱かったら
水で埋めるパターン
 適温でした。
 
 

 新田の湯
あれ?
野沢温泉にも、この名前の湯が
あったような……

全国どこにでもありそうですが・・・
 
 
 
左の鍵穴に鍵を入れ開けて入ります。
 
 
 
 
ぼやけてしましました・・・
こちらは、木でいい感じです。
 
 
すみません
この温泉がどうだったか全く覚えてないという・・・
 
 
アイ アム ヤクタタズ
シー イズ ヤクタタズ

カタカナ!

 
 
 
 
 最後は大湯です。
 
 
ここが一番広かったです。
大湯だけに!
ってしょうもない・・・
 
 
 
 
 
 湯口

 


 
 
オーバーフロー

 
源泉がガンガン投入されてました。
 
 
 

共同浴場三湯 
貸切でしっかり写真も撮れたのに
このレポート力のなさ……

とりあえず←逃げてます
 角間温泉に 宿泊すると三湯無料で入れます。
そしてすぐ近くの渋温泉に宿泊すると九湯の温泉めぐりができます。
 
GW 渋温泉のお宿は とても高かったです。
 だいたい高いお宿から
ちょっとはずれると安くていい宿が
あると思います!とか、
そんなこと誰でも知ってるよ話で
終わります。