湯田中渋温泉郷 福島屋旅館⑤ | あいさん日記 ときどき温泉
新潟 妙高高原三湯めぐりの後
この日のお宿に向かいます。
新潟県は 雪だったのに
たった車で40分ほどの湯田中温泉郷は
晴れていました。

角間温泉 福島屋
GWですが 一泊二食 一万円のお宿

こじんまりした宿です。
おかみさんが出迎えてくれました。
帰るときまで
宿の主である御夫妻しか見ませんでした。
お二人でやられてるのでしょうか?

お二人とも、
とってもいい人~って感じの方でした。
私もいい人~って感じの人です。
うそです。

グレートトラバース 田中陽希さんのサインが
ありました。
この番組BS1で 放送しててずっと見てました。
200名山 徒歩のみで走破という偉業
田中陽希さん
TBSのクレージージャーニーにも出演してます。
っ て特撮ガガガとか私テレビばっかり見てる・・・
あ~水曜日のダウンタウンも好き!
平成の最後の日に売れてない芸人を
連れ出し、新元号令和が分かるまで
部屋から出られないという
電波少年の様な企画 最高でした。
最後に令和を導きだしたときは、
感動してしまいました。
お部屋です。
冷蔵庫 トイレあります。
次の日泊まったペンションは冷蔵庫なし
このような注意書きがあるのは

ここが湯田中温泉郷だから
外国人がいっぱい押し寄せる
スノーモンキーの地獄谷温泉は、
ここからすぐです。
専用駐車場に車置いて
山道30分歩く
そして800円払って
猿の入浴シーンを見る←書き方に悪意ある
これについては、見なくていいと
とんかつおやじと同意見
800円は自分達の入浴料に使います。
でも ちょっと小猿可愛いですね

小さなテレビ



窓の外に見えるのは
共同浴場の大湯です。
この大湯というのが、湯田中温泉郷に
いくつもあって翌日迷ってしまいました。
野沢温泉の共同浴場は、
日帰り客でもウエルカムですが
渋温泉は、泊まりのお客様しか入れません。
そこら辺の経緯はわかりませんが、
ルールを守らない人とかいるとかで
こうなったのなら
悲しいことです。

今日は話が
あっちこっちいってますが
倉敷で行われてる名人戦
天彦名人 三連敗………

挑戦者豊島二冠のおやつ

天彦名人のおやつ

私の復活してほしいおやつ
ジャフイとポポロンと
なんきんまね

