桜 紅葉の美しさに感動しますが
すぐ飽きる私です。
京都の桜、先日行った時は、
まだまだでしたが、
こちらの桜は、もう終わりかけです。
どこだと思いますか?
なんて、いくつに見えます?的な
しょうもないことは、聞きません
ここは静岡市です。
娘と静岡旅行に行ってきました。
なので とんかつは出てきませんし
いつもの安宿に比べて
わが家にしては
いいとこ?に泊まりました。
あっ 娘は自分の分は出すので
家計的には 娘と旅行した方がお安いです。
泊まった温泉は私のキャッシュカード番号
4126 です。
静岡駅で 途中下車です。
ちょっとこの場所も見たくて向かいます。
駅から歩いて三分ほどです。
先日将棋のA級最終戦一斉対局が行われた場所
羽生九段をはじめとする上位10人です。
浮月楼
葵の御紋が目に入ります。

ここは 徳川最後の将軍 徳川慶喜屋敷跡です。
大政奉還の後 水戸に蟄居してましたが
明治元年ここ駿河に移されました。

そして、私の土方歳三様が
会津函館と徳川のために命がけの転戦してる最中
徳川慶喜は、この大邸宅で
自転車狩猟絵画等に
明け暮れていたと、書いてあります。
ったくもう!
士道不覚悟!
