京都伏見 十石舟です。
昔 竜馬も利用したであろう水路
友達のご主人が伏見でお仕事されていて
優待券いただきました。
本来なら1200円します。
ありがとうございます。
 

 
 
そしてこの桜の時期はいきなり行っても
乗れないみたいで
予約してくれてました。
私がいい人なので友達もいい人です←おい!
この船に20人乗船
 
 
 
なかなか素敵な風景です。
船頭さんとテープの観光案内です。
 
 
 
全く写真撮れてないのですが
寺田屋がちらりと見えて
竜馬とお竜さんの像があります。
(私は千葉さなこ派です)
 
 
 
もう少ししたら桜も満開でもっと綺麗だったと思います
 
 
 
遠い幕末に思いをはせて
ノスタルジックな気分に・・・・
ならないくらいクソ寒かった~←言葉悪い
この日滋賀県雪でしたもの・・・
四月二日
 
 
 
どこにでもいると、言ったら失礼ですが
しっかり大陸の人がいました。
そして立ち上がって写真撮っていたので
危ない!と、注意されてました。
左右バランスとれなかったら転覆します。
途中、体重重そうな人席移動させられてました。
 
 
 
そして大陸の人は席分払ってないのに
子供を席に座らせていて
他のお客さんの席がない・・・
係りの人に言われてだっこしました。
ルールは守りましょう
 
 
 
 
琵琶湖疎水の話や
この門はパナマ運河と同じ様式という
説明ありました。
 
 
 
これ岐阜のゆるい観光地
ロボット水門
珍百景?
 
 
 
京都旅行に岐阜はさむな~!?