大和温泉を、探せ ⑤ | あいさん日記 ときどき温泉
長野県 下諏訪 大和温泉
ウォーリーを捜せ みたいですが
本当に見つけにくい温泉です。
この付近のお家は、皆様、温泉をひいてる?
見よ!この温泉の破壊力!!
穴があいてます。
住宅地の小さな路地にあります。
分からなくて通りすぎて戻りました。

だってこの家のこの路地です

奥に入ると案内があります。

300円でした。
ずっと230円だったから
一瞬、高いと思った私は
感覚がマヒしてますね。

味のあるのれんをくぐります。

男湯は、先客いたみたいですが
女湯は、貸切
ありがとうございます。

営業時間
午前七時から午後十時

鍵のあるのとないのがあるロッカー

テープで補修してありますが
このピンクのテープって見たことないかも

相変わらず写真がボケる

緑のタイルに
ステンレスの浴槽
不思議~

いつもの、オーバーフロー

分かりやすいオーバーフロー

この小さなものは何?
大和の刻印あるので
わざわざ作られたと思いますが

椅子?
シャンプーとか置く?
使いませんでしたけど謎です。

これで 諏訪 4湯日帰り旅 終わります。
どれもとてもいい共同浴場でした。
途中、胃腸風邪で一気に書けず
すみませんでした。
4湯合計 990円
高速 ガソリン代 ・・・
かつや記事でカムフラージュしている
隠れセレブは、気にしません

追記
二日間に渡って萩の松陰神社で
行われた名人戦
豊島二冠の連勝となりました。
天彦名人 昼食
おやつ
夕食 お二人とも
サンドイッチ

鰻重が、美味しそうに見えてきました。
ほぼ胃腸は、回復か?
ドラゴンボールの仙豆があれば
かつやに行けそうです


