三重県湯の山温泉に満足して帰ったあと
湯の山温泉協会のホームページを
なんとく見ました。
するとタオル付五百円の温泉チケットが
あるではありませんか………
ガックシ ●| ̄|_
ここにあるって事は、舌の根もかわかないうちに←使い方間違ってます
再訪したということです。
21日に行ってきました。
温泉がワンコインでタオル付
はやく教えてよ三重県です。
確認しろよ岐阜県民
とりあえず25日までなので
もう日にちないけど
行かれる方があるかと思って
とり急ぎアップします。
何か恩着せがましい?

グリーンホテルもタオル付き500円で入れてました。
タオルなし670円で満足してた私・・・
庶民はこの入れる施設の中で
一番高いのを選びます。
一番は会員制のオテルドマロニエ
1400円です。
ここにしようと思ったのですが今回は
次に高い鹿の湯ホテルにしました。
通常1000円です。
御在所ロープウエイから少し離れた高台にありました。

玄関はこじんまりしてました。

いきなり鹿がおでむかえ
鹿の湯ホテル
これは 鹿が傷をいやした温泉とかいう
あるある逸話ですか??
ディスってないです。
下呂温泉は、白鷺です。

とにかく やたら鹿いました。

受け付けで500円のチケット渡して
解散

ほら 鹿いるでしょ
結構混んでまして
人が途切れた隙をねらって撮った1枚
最近こんなのばかり・・・
土日の女はなかなか貸切は無理です。

このホテルとても綺麗でした。

宿泊者用の色浴衣


温泉ですが
同じ湯の山温泉なのに違う気がしました。
グリーンホテルと比べてとろみ感がない。
浴槽の広さも半分くらいです。

次回どちらか選ぶなら
グリーンホテルかな・・・
でも 500円の日帰り客ごときに受付の方が
とても親切に応対してくださいました。
すれちがった従業員の方も
いらっしゃいませ
ありがとうございました
申し訳ない・・・
このワンコインタオル付きは、
1月から3月の閑散期に
毎年やってるのではないでしょうか?
来年また確認したいと思います。