誰ですか~?
和歌山県は、梅干とみかんって言ったの??
あんただよ!!
 
和歌山には可愛いパンダちゃんが、いっぱいいます。
な~んで上野のパンダあんなに騒ぐの?
何でも東京中心なのね←チクリ
 
 
ほんと可愛い~
名古屋から新幹線に乗って大阪に行きます。
それから特急くろしおに乗って
白浜に行くとパンダちゃんに会えます。
 
あれれ あいさん、三重県から和歌山はいりましたよね?
 
そうだっけ?←とうとうボケ始めた
 
 
 
はい、ウソつきました。
そうです、この写真は友達が白浜行って
撮って送ってくれたものです。
私は白浜行ってません!!
 
みんなコメントに、パンダ見た?
白浜行った?
 
パンダ パンダうるさ~い!!
 
冗談です、いつもありがとうございます。
それにしても友達 写真うまいな~
いいカメラ持ってたもんな~
 
 
 
さっ 地味な絵のブログ続けますね
世界遺産を地味とか言うな!

熊野古道
ここから熊野那智大社まで
1キロほど登り坂が続きます。
 
 
神々がやどりそうな
マイナスイオンたっぷりの古道を、
私達は・・・・
歩きません
 
えっ?
 
 
そうです、歩かない
時間と体力が、ないの
 
歩けよ!!
・・・・・・
 
この後スケジュールが あるの!
 
はいワープ
 
 
 
車で 次の駐車場まで ワープ
歩きたい方は歩いてくださいね~
ただ、この駐車場からも 鬼階段ありますよ~
 
覚悟しいや←どこの言葉?
 
 
 
ここは、登らないといけません。
ババアなので、二日後ふくらはぎが痛くなりました。
 

 

 
 
到着です。
熊野古道入り口は 人がそんなにいなかったのですが
ここに来て 団体さんがすごかったです。
 
 
 
熊野那智大社
主祭神は イザナミノミコト
 
 
 
神武天皇を、大和に案内した
三本足のヤタガラス
 
 
 
 
すぐ隣にあるのが
那智山青岸渡寺
西国三三所観音霊場の一番札所
 
修験者みたいな方が結構いました。
 
 
他にもヤタカラス おみくじとか
いろいろありました。
どうも 明治時代サッカーをひろめた方が
ここ紀伊勝浦出身で このヤタカラスを用いたとか
 
 
 
一応 撮っておく
 
 
 
 
 


ここが一番景色のいい場所です。
向こうに見えるのが那智の滝
日本三大名瀑
華厳 沼田 那智らしいです。
 
でも私の中で浄蓮の滝を
ベスト3に入れたい!
女の業の世界観ね
♪かくしきれない~移り香が~
天城越え
ブログの中で何回歌ったことやら
 
 
ほんとは、もっと右側に寄れば
綺麗にとれる場所が
あります。
でもそこは 観光地あるある。
無料で撮りますよ~
と、言って写真を売りつける人が陣取ってます・・・