岐阜県 羽島市
喫茶 デン モーニング
 380円
 
さあつっこんでください。
とりあえず色が~
 
やっぱり 赤 緑ほしいですね・・・
とんかつおやじが 頼んだ小倉トースト
トーストは 他にバター ジャム 卵選べます。
 

 
 
おにぎり 焼きそば ゼリー
 
 
 
 
これ 私が頼んだ卵トースト
茶碗蒸しもあります。
すがたって 器かけてるし・・・
洗う時危ないよ~
 
 
 
何から食べます?
 
私の食べた順番は 茶碗蒸し おにぎり やきそば 
トースト コーヒー ゼリー
あってます?
正解はないか・・・
 
 
 
 
 
最後 昆布茶でてきました。
これが 岐阜のモーニングです。
380円 誰も文句言わないと思います。
新聞 スポーツ紙 週刊誌
漫画もいっぱいあるし
近所にあったら行ってるな~
実際近所の自転車部隊がいっぱい来店されてました。
 
 
 
 
遅いモーニングの後
かんぽの宿 岐阜羽島へ
 
岐阜県羽島市
 コストコあります
 新幹線の駅あります
 
この新幹線の駅は政治の力で作ったみたいなこと
言われてますが・・・
当時は到着時間(スピード)重視でした。
当時の技術で鈴鹿山脈を
突き抜けることできないので
こっちに迂回したそうです。

さらに直線ルートで

県庁所在地の岐阜市をすっとばしたらしいです。

それで羽島市

 
多分全国で一番乗客者数少ない
新幹線駅だと思います。
 
岐阜県民も岐阜羽島駅より
名古屋駅利用してると思います。
 
 
かんぽの宿 羽島

 
 
 
 
 いやに 人が多いと思ったら
こんなのやってました。
残念な坂本冬美っぽい←失礼?
入浴料 500円で一日過ごせる~
 
 
 
ここは 円空 誕生の地
 
 
 
解散
 
 
 
 
皆さんが 残念な坂本冬美見てる間に
撮影
 
 

よく分からないけど
色がついているだけで テンション上がる私
 
 

ここには、もう一つ大浴場が
ありますが、もう一回服を着ないと行けない。
そちらは、人がたくさんいて撮影無理でした。
 
かんぽの宿 日帰り入浴
500円は安いと思います。