笑うしかない温泉 ⑫ | あいさん日記 ときどき温泉
山梨県甲斐市 玉川温泉
普通源泉かけながしの温泉って
まわりの風情趣きあるんですけど
ここは全くありません!
私はそんな玉川温泉が好きだ~~~
住宅地の中にあります。
タルトの店から車で10分ほどで到着
先客いるかと思ったら
貸切でした。

こんな感じで紹介されてます。
豪快、滝のようなかけ流し

それでは解散

脱衣場
市民プールの更衣室に見えるのは私だけ?
最近そういうとこ行ってないので
知りませんが・・・

曇っててすみませ~ん

分かりにくいかと思いますが
すでに2センチ位の浸水?です。
まあ床暖房と思っていただければ←違う?

向こう方で湯口が私を待っている!

あ~あ~日本のどこかに~
私を待ってる人がいる~
JR東海
あれっ?
国鉄のCM?
古っ!

浴槽は二つです。

こちらからも 決壊


湯口に到着
ドバドバというより
ゴーゴーですね
ここで金沢のカレーボケを
突っ込みたかったけど
やめときます。
って結局 やるんかい!

ゴーゴー

ここに来るともう
チョロチョロ湯口に喝!を
入れたくなってきます。
張本か!?

こちらから撮るとよくわかりますね。
オーバーフローと言うより
決壊です

これだけ浸水するので
あの市民プールの更衣室も納得いただけるかと

曇ってて申し訳ありませんが

ダムの放流写真で
終わらせていただきます。

こんな温泉を独り占め
贅沢な話です。

もちろん泉質も最高です。
やっぱり再訪してよかったかも
このゴーゴー決壊浸水
笑うしかないです。
これをもって源泉かけ流しならぬ
源泉たれ流し

全国から皆様ここ玉川温泉に来てます。
素敵なおかみさんの返事があり。
赤ペン先生 達筆!

これで山梨旅行記 終わります。
長々とありがとうございました。

