ちょっとむなしい物 深雪温泉 ⑩ | あいさん日記 ときどき温泉
山梨なのに草津温泉と
ずんちゃんパンを後にして
笛吹市 深雪温泉です。
日帰り入浴は十時半からなので
五分前到着
同時到着の夫婦あり
もう西宮の福男の気分です。
先頭狙います!!

ここは入浴料千円です。
立派な旅館ですので妥当かと
ただこの時点で
銭湯草津温泉パワー
ポカポカが
まだ続いてました。
山梨県内でも
もっとも贅沢な温泉です。
だそうです。
言うよね~

気持ちがあせってる?ので
ピンボケ~

福男なみに走って一番
(実際は恥ずかしいので早歩き)
写真撮影です。
どんどんオーバーフローしてました。
ただ山梨はそんなのばかりで
慣れてきてます。

うちの温泉はすごいんだぞ~!!
って書いてあります。

二つの源泉が 投入~

ここを、開けて露天風呂にむかいます。

大きな露天風呂です。

こちらも二つの源泉が投入されてます。

ただ二つの源泉が投入されていると
どう違うのかアホな私にはわかりません・・

コップあるけど飲めない・・・
潔癖症とかいうんじゃなくて
おなか壊しそうなんです。
温泉好きを語るな~

ここ深雪温泉は、温泉マニア本
まっとうな温泉にも掲載されてますし
皆さん よく来られてます。
なので、いい加減おばさんの記事読むより

そして私みたいに何湯も入ってると
ありがたみなくなるので
ここでじっくり一湯が
いいと思います。

オープンダッシュで
露天風呂はいっぱい写真撮れました。

この後 どんどん人が入ってきて
脱衣籠 いっぱいになりました。

三連休だったせいもありますが
ゆっくりしたい方は
オープンダッシュ目指してください。

撮影禁止ではありませんが
他のお客様のご迷惑にならないようお願します。
との貼り紙
これは近々禁止になるとみました。

さてちょっとむなしいものですが
風呂上りに
ダウンタウンまっちゃんのサイン色紙だ~と
写真撮りました。
後で確認したら・・・
純烈??
しかもここ来たの文春砲前の
最近じゃん!!
四人には頑張っていただきたいです。

以上ちょっとむなしい物でした。
ハードル下げといてよかった。

