湯の花かき玉汁 中崎山荘 ④お宿で三回入湯しようがチェックアウト後も温泉にむかいます。 中崎山荘新穂高ロープウエイのすぐ近く夏山登山シーズンは激混みです。 日帰り入浴 高めの800円割引券使用で700円奥飛騨温泉郷にしたら高めですが泉質が好きで三回めです。 写真撮りたいために開業ダッシュ(悪い子供はピンポンダッシュ私は開業ダッシュ) この日雨だったのもあり まさかの貸切~男湯は三人いたそうです。 飲泉できます。基本飲まないので←おなかが怖いまた写真ボケた~ 露天風呂です。この竹に源泉あてて冷やしてるらしいです。 天気よかったら露天風呂から北アルプスが見えるのですが今日は残念・・・ こんなのもあるよ 私、温泉好きですけど成分的なことよくわかってません。ただこの表みる限りここはオール5評価に思えます。 自家源泉 加水加温なし 完全放流(笑) 内湯です。前来た時は 青く見えたのに今回はそうでもなかったです。 とにかく湯の花の量が多くてすべります。 曇ってるのは許してたもれ 湯口に 湯の花がびっしりついてしまっているのです。 で、こんなふうにかきたま汁みたいになってしまう・・・ こんないい温泉独り占めありがとうございます。 温泉興味ない人湯の花ゴミにみえるかもしれませんね・・・ スーパー銭湯行ってくださ~い 今日は温泉記事のみで失礼します。 ボケもオチもツッコミもなくてすみませんかといって 温泉ブログでもないし~ 中崎山荘 オーバーフロー写真で終わります。 明日はそばやでトンカツ食べるの巻明日も見てくださいね~ここでサザエさんかよ!?は、つまらないけど思い浮かばないので修了~