こんにちは
岐阜の松雪泰子です。

このくだりもうやめようと思ったのですが
まさかの堺のトム・クルーズがいました(爆)
 
さて土肥温泉を後にして昼食です。

 沖あがり食堂
漁協の前にあります。
新鮮なイカが食べられると有名だそうです。
 

 
イカがなくなると この方が
終了の札を首にかけるみたいです。
 
 
開店 1時間後で 超満員でした・・・
 
 
二つのメニューが終わってしまったのでしょうか・・・
いか様丼というのは
夕陽丼(沖漬)とイカス丼を
半分こみたいです。
 
どうするべ・・・
私、カキフライ好きですけど
貝類好んで食べないんです。
 
今 カレーはないな~
 
 
とんかつおやじは、
さっさと自分の好きなのチョイス
ここで同じもの選んでもな~
 
 
わが道を行く
妻に思いやりのないとんかつおやじ
 
いか様丼
私もこれにしたかった・・・
 
 
ひと口もらったけど
美味しいです。
海なし県民なので、こんな新鮮なイカは
めったに食べられない
 
 
で、私は 貝とカレーをパスして
消去法
竜田揚げ丼です。
鯵です。
美味しかったですが、イカ様丼の勝ち~
 
 
さあ次の温泉へ~
 
観音温泉にむかうつもりでした。
 
途中 かわった道の駅があったので寄ります。
 
 
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎 
というそうです。
覚えにくい~
 
これはもっとシンプルな名前の方が
いいと思います。
 余計なお世話?
 
 
後から分かったのですが
三聖というのが、
この地の三人の偉い人?みたいで、
何かさびれた博物館がありました。
 
 
無料なので 文句はいわない。
 
 
後は食堂があるだけで
道の駅にありがちな←おい!
野菜とかソフトクリームは売ってません。
 
 
何か 押しが強くない道の駅で
私は好きです。
 
 
 
温泉もありました。
はい、私は道の駅の温泉には入りませ~ん
 
 
花壇が整備されていて
花が好きな人にはいいかも

 

私は花より団子&温泉ですが

 
 
またまた 花時計
伊豆は花時計が好きなのかな??
 
 
 でもこんな時期までお花が
楽しめるのは温暖ってことですね。

ってメチャクチャ当たり前のこと
言ってるガーン