食事もいいけど温泉もいい④ | あいさん日記 ときどき温泉
岐阜県 濁河温泉
お宿の温泉です。
何せ8部屋しかありません。

いつも貸切でした。
24時間入浴可能

内湯です。

土日出かける女の温泉撮影の成功は
開始時間アタックか
小さいお宿しかないな~
と 思う・・・

横 湯口
もうこういう湯口じゃないと温泉じゃない
温泉と認めないよって気持ちに
なっている・・・
(個人的感想です)←よくテロップで出るやつ

怪獣湯口←勝手に命名
こんな湯口見かけましたらご一報を~
一応日本の中心岐阜県←誰も思ってない
なので
たいていのとこ行けます。
と、いいつつ中部地方をうろちょろ
(年に2回 宝塚遠征あり)

露天風呂です。

こういう壁面とか大好物です。
そのうちすべって転んでスマホとか落としそう・・・
安くて丈夫で耐水なの望む


お釜が二つと 浴槽二つ
選び放題

夕暮れです。
白樺が 美しい

貸切だ~!と、
喜んでいろいろ写真撮るけど
こうやって見ると
全部 同じに見えますね・・・

何といいますか
ここは映画オデッセイ
火星のような露天風呂でした。

こうなると次は
白濁湯に入りたくなる欲望が
でてくる温泉おばさんです。

