御嶽 濁河温泉目指します。
途中 牧尾ダムに寄りました。
広い公園が、あるけど だ~れもいない
むなしいオブジェ・・・
 
これを見て一言ボケたいけど
すぐ思い浮かばない・・・
 
母さん 僕のあの帽子どこいったんでしょうね
 
 ……違うか
 
 
ここは紅葉が綺麗なんです。
去年の11月初旬に来た時
 
 
 
こんな感じだったのですが・・・
(天気悪かった)
 
 
まだ早かったです。
すぐ撤収して御嶽に向かいました。
どんどん標高が高くなっていきます。
 
 
途中 広い運動場が見えてきました。
 
 
夏に来たときは 入れたのですが
閉まって中までいけませんでした。
 
 
ここは Jリーグの選手や オリンピック強化選手が
高地トレーニングする場所です。
 
 
そんな運動とは無縁生活をしている私達は
濁河温泉 市営露天風呂にやってきました。
温泉好きのバイブル 「まっとうな温泉」に掲載されてます。
 
着いたのが 15時50分
雨あがり
今 行ったら 多分貸切??
 
 
閉まる時間近くに入るなんて迷惑な客ですが
「10分前ですけどいいですか?」
 一応 聞いたら
「大丈夫ですよ~どうぞどうぞ」
ウエルカムありがとうございます
 
 
わくわく
 
 
ありがとうございます
貸切です。
男風呂は先客いたそうです。
ここは登山客やライダー多いですね。
 
 
ここは露天風呂のみ
雨上がりで もやがかかってます。
 
 
山奥の広い露天風呂 紅葉見ながら貸切
 
高級ホテルのアフタヌーンティーみたいなもんですよ
 
 
(慣れないもの食べて次の日おなかこわしたのは私です)
 
 
 
さあ 湯口に近づきましょう
 
 
可愛いビーバー(ホントはカバ)の様に移動
 
 
じゃんじゃん出てます
 
 
もっと ちこう寄れ!←バカ殿か!?
 
 
すごい勢いで流れてました。
 
 
もやがなかったらもっと綺麗だったんですけどね・・・
 
 
ここは 標高1800メートル
下呂市だけど
下呂温泉から山道で一時間半かかります。
私は岐阜県民ですが
長野県側から来ました。
 
 
それではお宿に向かいます