昭和すぎて古いけどすごい人が泊まった旅館愛知県豊田市足助町 白鷺館 日帰り 800円 ・・・・高い 写真までぼやけた だったら載せなきゃいいのにと、いうツッコミは無視します。 貸切でした。 う~ん 小さい 上から温泉が たれて?くる 温度を下げている? 露天風呂せまい 文句ばっかり言ってる~ この湯口は温泉成分で壊れてるというより古いからこうなってると思いました違ってたら ごめんなさい。 温泉に特徴ないです・・・ 愛知県には 私の好きな温泉がない私の好きそうな温泉があったら教えていただきたい。条件としましては入湯料500円以下で ドバドバ色つき 湯口崩壊 壁面破壊写真の温泉は全て入湯時500円以下でした。 私のバイブル『まっとうな温泉』に愛知県は一湯も 掲載されてなかった 温泉がないくらいでぱっとしない岐阜県民にあーだこーだ言われたくない?でもいいじゃん名古屋とトヨタあるし 何のこっちゃ これ唯一マシに撮れた写真あいさん!ディスり過ぎです! 撤収しようとしたらこんなの発見朝ドラ「花子とアン」で 仲間由紀江が演じた蓮子さん 白蓮の書 大正天皇のいとこにあたる方ですが没落華族を助けるため九州の炭鉱王と結婚その後 好きな人ができて駆け落ち まさかここに駆け落ちじゃないですよね?? で 何故か若いさんま大先生と内山くん・・・ 歴史のある不思議な旅館でした。