信玄餅の桔梗屋本社工場に やってきました。
 
とにかく観光バスの台数のすごいこと
 

 
楽しみにていた 信玄餅つめ放題も 出来ず
 
男の人って こういうの覚めてるよね・・・
主人 好きなだけ買えばいいやん
 
違う そういうのではないの!
 
 
とにかく 団体の買い物客で ごったえがえし
 
 
これは 食べておこう!と言ったら
 
主人が 買いに行ってくれた。
 
しかし・・・
 
 
 
こっちの方が プレミアムってなってた!
と、自分は言われた以上の事を、したとでも言いたげな表情
 
・・・・・・
 
普通の抹茶味に 信玄餅です・・・
普通の信玄餅ソフトより40円高い
540円
 
しかし冷静に考えて
桔梗信玄餅ソフト 500円は高くないですか??

かつやだったらかつ丼食べられる
 
それも並んで買う
 
 
こっちの方が 面白いので紹介します。
工場内に コンビニがあって
 
社食の弁当が 安く売ってました。
時間経つと どんどん値段下がるみたいです。
 
 
そして 次は 韮崎旭温泉
まっとうな温泉の無料券使えます。
話好きの管理の人が いっぱいお話してくれます。
 
次から次へと 全国からきてるので
その度にお話してます。
同じ事を(笑)
 
近くに老人ホームを建設しようとしたら
温泉が でてきたという話です。
 
なのでここも 住宅地の中に ポツンとあります。
 
 
温泉界では 有名な人 郡司さん
 
 
温泉の説明 下手なので
ここ読んでね
 
 
 
人が多いので 画像お借りしました。
 

 
この方は 全国三位にあげてますが
私は 今回入った五湯の中で二位です。
フカサワ温泉の方がよかったかな
ドバドバの玉川温泉も捨てがたいし
 
ランクは人それぞれですもんね。
 
 
うって変わってハイジ村
 
 
いい年した夫婦が いくとこじゃないけど
 
 
私は 十分 楽しめましたよん
 
 
つづく