昨年の秋 雨の爆走しまなみ海道通って松山行きました。
その時 熟田津(にきたづ)こちらという矢印が出てて
あの熟田津が 松山にあるというのを初めて知りました。
熟田津に 船乗りせむと 月待てば
潮もかなひぬ 今は漕ぎ出でな
そうあの額田王が 白村江の戦いの前に兵士を鼓舞する歌をうたった熟田津です。
あ~私 幕末(土方歳三様)好きだけど この時代も好きだな~
と、思ってたら 大好きな宝塚花組が 博多座で この時代の話を上演する!
見たい!行きたい!
そうだ 京都へ いこう
なんて気軽に行けるとこじゃないけど・・・
来ちゃった 博多~
宝塚誘ったら 一緒に行ってくれる友達はいるのですが 泊まりとなると・・・
この時点で 宝塚見てあくびした主人はメンバー(笑)ではない
宝塚から足をあらった?名古屋にいる娘を誘う
博多行く?
行く!行く!
娘は自分の分は出すので 家計的には 娘と旅行する方がお値打ち。
さて博多に来たらラーメン!!
いろいろ教えてもらって ここに決定!

駅から歩いていけるしおすすめです。