野沢温泉 外湯めぐり② | あいさん日記 ときどき温泉
温泉饅頭 蒸してます。
こんなの見たら 買いますよね~
ほぼ 一口で食べちゃって写真なし

温泉オリエンテーリング?は 体力いります。
温泉饅頭食べて燃料チャージ!
ただ相当水分 持っていかれる。

三湯め まつばの湯
二階に上がりました。

朱印状にすりすりして 二階へ


お~ 湯仲間というのが
あるんですね。
湯仲間 いい言葉

ここも こんな感じでしか撮影できません。
白濁湯ですね。
今 写真見ても どこの湯がどんなだったか
思い出せ~ず
全く温泉ブログの体をなしていません


ここの一階は、温泉なんですが
洗濯場と なってました。
色とかにおいとかつかないのかな??
手ぶれか 湯気かもわからないボヤけた写真

大湯
ほぼ中心地にあり 二番めに大きいそうです。

瞬間 撮影に成功!
手前は 水投入されているので 入れますが
向こうは 源泉そのままで 熱くて入れません。
熱湯風呂
出川の押すなよ 押すなよ!です。

さあ 次 五湯目に向かいます。


