久しぶりに三重県に、やってきました。
伊賀上野市 伊賀上野城
 

 
入場料 500円
城主は藤堂高虎
城めぐり←真剣にめぐってはいない(笑)
していると、結構聞く名前 藤堂高虎
 
 
お城の中は、こんな感じです。
こうやってくだけた感じにするか、
普通に展示するか・・・

 
悩むところ・・・
でも高虎の人生って波乱万丈で 
直虎より大河ドラマ向きな気もする。

高虎 直虎 虎かぶり

高虎は、浅井長政から秀長 秀吉 
そして家康に仕え
いろんなお城の築城にかかわる。
戦国時代の1級建築士と、勝手に理解します。
 
 
ほら、こうやってふざけてるでしょ(笑)
嫌いじゃないよ。
 
 
撮影不可では、なかったです。
 
 
ここ伊賀上野城は 城内が 木で作られているので、
コンクリートと、違ってあたたかみがありました。
 
 
階段は急すぎる!
子供 お年寄り 危ないです!
 
 
 
 
 
 
 
 
もったいないのは、ここです。
伊賀上野城は 大阪城と、1 2を争う
立派な30メートルの高垣が、あるのに
このお城にはいると見えないのです。
覗きたいけど危険!
 
別の道 下から見上げた方がいいと思います。
 
 
 
後は 駐車場が500円する・・・
なんか高い気がする
 
 
 
 
忍者市宣言しなくていいから
駐車場代安くして~