先週 いつもの長野の温泉手形使って行ってきました。
6湯めなので完全に1300円の元はとってますが、高速代とかガソリン代とか・・・・
長野県 北信州にいいところいっぱいありそうですが、
日帰りは無理です。
先日行った人気のある白骨温泉や乗鞍高原は、
当然手形利用できる 無料施設なんてありません。
なのでまたまた 南信州の 昼神温泉
そしてまた 山!で~す

駐車場 いっぱい
もう これは嫌な予感しかしない。


まあ 無料で 入るんだから
人ごみくらい我慢 我慢

大きな旅館でした。


ん!?
人 いない!

でも 後方で ぞろぞろ気配がしたので




露天風呂


私の好きな色?ついてないけど
とろみが あっていい温泉でした。

崩壊してない湯口
(温泉成分で崩壊している湯口 要希望)

さてどうして温泉に人がいなかったかというと
近くにキャンプ場が あって観光バスの子供たちがそっちに行ってました。
そしてテニスコートがあって そちらでオシャレな大人たちが
汗流してた感じです。
テニス・・・
私の人生にその3文字は、ないな~
宗方コーチは好きだけどって又々古い?