その前に 飽きた
けど お雛さま
この地方は、旧暦で 4月3日まで展示してあります。

物量作戦?!

大正村路地を、ぬけると 古民家

登ります~

普段の運動不足が たたる・・・

道はせまくなるし 人もいなくて不安になってくる・・・

着きました~
・・・・・・・・

城址ですもの
ただですもの
文句いいません

・・・・・

しかしこんな山の上によく城を築いたと、思います。

さっさと、撤収して←悪意あるぞ~
ふもとにおりると 明智光秀公



さて、これが家系図です。
娘が、細川ガラシャで
光秀の重臣の娘に大奥作った春日の局がいます。
ここら辺りは 知ってる人は、知ってるけど。
私は知っていました
だからどうした?!
左下 遠山金四郎!!
桜吹雪の遠山の金さん の
まあ、こう書いても 最近テレビで時代劇やってないから・・・
私のへ~は、伝わらないでしょうね

梟 ふくろう 不苦労
これも、だからどうした?!


にほんブログ村

この地方は、旧暦で 4月3日まで展示してあります。

物量作戦?!

大正村路地を、ぬけると 古民家

登ります~

普段の運動不足が たたる・・・

道はせまくなるし 人もいなくて不安になってくる・・・

着きました~
・・・・・・・・

城址ですもの
ただですもの
文句いいません


・・・・・

しかしこんな山の上によく城を築いたと、思います。

さっさと、撤収して←悪意あるぞ~
ふもとにおりると 明智光秀公



さて、これが家系図です。
娘が、細川ガラシャで
光秀の重臣の娘に大奥作った春日の局がいます。
ここら辺りは 知ってる人は、知ってるけど。
私は知っていました

だからどうした?!
左下 遠山金四郎!!
桜吹雪の遠山の金さん の
まあ、こう書いても 最近テレビで時代劇やってないから・・・
私のへ~は、伝わらないでしょうね


梟 ふくろう 不苦労
これも、だからどうした?!


にほんブログ村