楽しい振れ取り作業(`・ω・´)♪ | メタボで!北海道で!チャリンコで!ゆるポタで!

メタボで!北海道で!チャリンコで!ゆるポタで!

サイクルライフをエンジョイ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

寝酒に缶チューハイが飽きたので、コスパの良さそうなウイスキーをチビチビ飲んでるitoです(๑╹ω╹๑ )うぃ

{4B19142A-5F4E-4CFF-BB93-CB700D425113}

酒の肴は…(*´Д`*)ハァハァ

肴の話はまた今度(*´꒳`*)




マウンテンバイクのホイールの振れ取りをしましたよ(*´꒳`*)


スポークの折れたMTBのホイール、匠に協力して貰い取り敢えず直ったんですが…


また調整の余地があったので、先日購入した振れ取り台を使ってレッツチャレンジ٩( 'ω' )و


{455B6EFE-4A3B-4EFD-ADE0-CD8B55DFF02C}


振れ取り台でゴザに傷が付かないように、雑費を敷きました(笑)


振れ取り台にホイール載せる前に、振れ取り台のセッティング!


{ADD4C59C-44DF-4688-9148-CF287FA684C9}


アルミ削り出しのセンターゲージを使って、振れを見る爪??をセンタリングします(・∀・)


びふぉ


{2B064E04-BDE6-4CEA-963F-E0735B4469E0}


あふたぁ


{D3F710D1-CB10-4235-8143-A9731BE11E1E}


これが重要な作業なので、慎重に丁寧に(・∀・)


そしてホイールを載せてクルクル〜!


{5843D6CE-716C-4D60-8F2A-464DDB171F44}


エアボリュームがあって、しかもディスクブレーキなら問題なさそうな感じ


でも今回はこれを少し詰めていきますよ(`・ω・´)シャキーン


まずは縦フレ!!


{DE785857-07A7-4D7B-A7B0-506367CE25BD}


かなざしをあてて見ると2mmぐらい?


当たるとこのニップルを少し締めて…


反対側を少し緩めて…


1mm程度の振れに出来ました( ✌︎'ω')✌︎


次に横振れ!


{D02085F8-7051-45B7-B163-78890EE7709C}


此方も2mmぐらいの振れを、1mmぐらいまで詰めました(・∀・)


当たる方と逆のスポークと前後の3本を締めて…


時には当たる方を緩めたり…


ちなみにニップルの回し方は、数種類あるニップルの太さにあったニップルレンチ(ニップルまわし)わ


{06414DB0-3CCF-49D4-AE70-8746A1A571EE}


この向きから…反時計回りで締め


{96D7D3A4-4FFF-4E09-9846-B5FA8F4C15FE}


時計周りで緩む


{DAF9B991-6204-4F81-81D4-D43ED8D08099}


写真では分かりやすい様に90度だけど、実際には1/4とか1/6とか…振れ具合に合わせて細かく回しました(๑╹ω╹๑ )


振れ取り台のセンタリングだけでは、完全にホイールのセンターを合わせるのは出来ません…


やはりネジで爪??の幅を調整するので仕方ないんです(^◇^;)


そこで、振れ取り台と一緒に購入したセンターゲージを当てて見ました!


{2B2B3770-F3E5-45D3-B186-9B9E85A15408}


ホイールにセンターゲージを載せて


{21010D86-95BB-4D4E-8628-E97B78EE9D7F}

{4E331370-D711-468C-B93D-04FB7D09C142}


ゲージの左右をリムにピッタリ当てて


{83FE4061-ED6F-44CD-9F5B-43EA252ADC7F}


ハブのセンターとハブのセンターを合わせます(・∀・)


それをホイールの反対側に載せて、3点がピッタリ合えばOK!


そしてこのホイールのセンターは…


0.5mmだけスプロケット側に狂ってました(^◇^;)


0.5mmかぁ…MTBなら…ブレーキはディスクだし…


合格範囲じゃない??


ロードバイクならピッタリしないとダメそうだけど(汗)


次はフロントに挑戦かな(๑╹ω╹๑ )