ゴールデンウィーク3日目

今日も夏日のような太陽 

ずっと出ずっぱりで
洗濯物が山盛りだったので
2回、洗濯機をまわしながらも
午前中の家庭学習と
娘が自分で作る朝食作りの
見守りをしながら
娘のカーシートのカバーも洗えた
(案の定、茶色い水が出た
)

午後は、娘と一緒に
洗濯物干しをして 





その後は、娘が旦那と
ヒップホップダンス練習タイム
(娘、イベントをひかえてます)
そして
毎回、旦那のスパルタ指導に
娘が涙を流してるんですが。


もう何度言っても
旦那の熱い教え方は治らず 

(どうしても自分をコントロール
出来ないので、ブレーキは
あなたがかけてと頼まれている
)

ま、でも
厳しい指導も時には必要
娘の力に繋がると思うので
娘を追い詰めないこと

心を潰さない言葉選びなこと

これだけを旦那には
約束してもらい
娘には
アッパは厳しいスタイルでしか
教えられないから
アッパのスタイルを
受け入れて挑んで欲しいと伝えて
2人で頑張っています。
(今日も5分休憩の時
私のところに来て泣いてたな。
頑張れ~ 
)


自宅での1時間半のスパルタ指導後
娘をダンスクラスへ送って行き
帰宅後は、簡単に夕食を済ませて
本日は、みなでMovie Night


映画アラジンを見ました。
娘は、何個か単語の意味を
聞いてきたけど
分からない英語は
なかったらしい 

去年の7歳の夏に
英語で見たジャングルブックは
何度も止めて
旦那が意味を説明していたけど
最近では、映画も
Youtubeのネイティブ英語も
本人曰く、すべてわかるようで
7~8歳は
娘の英語力の伸びを
とても感じています 

さて、明日は習い事もないし
何して過ごそうかな?