2021年11月から
アトピーの改善を目指して
アトピー患部画像あり 注意 
朝から猛烈に1日中痒みがある。
日中の痒みはレベル3
日中の痒みレベル2
ホメオパシーを始めましたが
(脱ステ開始から3年5ヶ月)


最後に摂ったレメディが
ちょうど2週間前
1粒だけです。
ここ3週間くらいは
焼けるような痛みの
灼熱痛に襲われました(1日のみ)
全体の体感としては
脱ステを開始してから
壮絶に辛かった
1年間くらいの症状に似てる。
症状の流れとしては

夜中も痒みで3回くらい目が覚める
⬇

毎晩布団に入った後に
猛烈に痒みがある(腕、顔、頭皮)
1時間くらい寝付けない
夜中も3回くらい目が覚める
痒くて寝れないステージ
⬇

毎晩布団に入った後に
猛烈に痒みがある(腕、顔、頭皮)
夜中に痒みで1回くらい目が覚める
(腕と耳) →今ここ
ホメオパシー治療のプロセスでは
よくあるらしい
過去に出た症状の再体験
本当に、これね。
脱ステをはじめて
1番辛かった時期の
再体験を今、してる感じ。
日中に痒みが減り
乾いてきた患部が
さあ、寝よう...と横になると
クレイジーに痒くなり
数秒で滲出液と血にまみれる。
寝てる最中も
滲出液に覆われている患部を
ベタベタ、ヌルヌルと掻きむしる
当然、皮膚は
紙やすりで何度も剃られたようになり
日中は、ちょっと動くだけで
ナイフで切りつけられたような
痛みが走ります。
でも朝には患部が乾いていて
動かすと痛いので
かばいながら生活。
で、夜にまた掻き崩す...
ってのを繰り返してます。
あの1番辛かった症状に再度襲われ
メンタルが危うく
崩れそうになった日もあったけど
滲出液の量と
あの独特な患部からの臭いが
ぐんと減ったので
ピークは過ぎたのかな?
患部が臭うって
結構ストレスなのよね
※ 左腕。日中の乾いてる患部。痛くて伸ばせない