只今
子連れの車中泊の旅に出ています

初日は
東京から
長野県南信州へ。
まずは
旅の間に飲む
神水と呼ばれる
山のお水をくみに行きました。
飲食店経営の方々によく出くわす。
みな、口々に
『 美味しい水だよね~』
と微笑み合うの、いいよね 

私たちも
ここのお水の大ファンです
大きな公園に行きました。
【長野県飯田市】
かざこし子供の森公園
駐車場が無料で
大きな遊具や
体験が出来る建物の近くに
駐車できるのがありがたい(老婆に優しい)
芝生、木陰も多く
どこにでもレジャーシートを広げられる
私たちも
ラグとクッションを持ちこんで
夫婦交代でお昼寝しました。
これで前日の寝不足も解消~

そして夜は
初めての車中泊 





の、前に
道の駅に隣接してる
たんぽぽの湯でお風呂に。
【信州平谷温泉】
おとな600円 子供300円
てか、ここのお湯が感動レベル
めっちゃ高い 



ナトリウム炭酸水素塩温泉(重曹泉)で
別名「美人の湯」と呼ばれている
ぬるぬるしていて
まろやかで、とろとろ
入浴中も入浴後も
アトピー肌も全然痛くない 

数時間後もお肌がツルツルスベスベで
毎日でも入りたいと思いました。
リピート決定の温泉よ 

で、車中泊はというと。
出発前に韓国人旦那に
/
引越しでもするの⁉️ 

\
と驚かれたくらい
荷物を持ってきたれど.....
運転席と娘のカーシート席に
全部収まり、一件落着 

初日から
もう絶対に楽しいに違いない旅の始まり
ワクワクがと止まらない3人です

あ、今回も、もちろん
吉方位旅行。
私たちが動く時は
すべて吉方位旅行です。
◆この日食べたもの◆

(韓国人旦那絶賛
肉の旨みがすごいシンプル塩コショウ味)

続く 
